※移転しました
現在はイオン釧路昭和SCで営業しています
釧路唯一のご当地発のスープカレー専門店
「サラ・デ・ジャンタル」です
全然関係ないとは思うけど、昔札幌にジャンタルマンタルってお店あったよね?
知ってる人いるかなぁ??
以前はお店のブログがあったんだけど、いまはやめてしまったみたい
こっそり見ていたんだけどなぁw
ちなみに去年の年末に訪問しているので
外観がクリスマスヴァージョンですw
メニューはまずスープを「ノーマル」「スパイシーハーブ」から選びます
欲張りなアナタには両方楽しめる「スペシャルダブル」もあります
そして具はカリッ&ふわっのチキン・12品目のベジタブル
ふわっ&トロッのオムベーコン・とろとろ豚角煮・ぷりっぷりっのエビ
ぐるぐるソーセージ・じゅうじゅう海鮮おこげの7種類に
スープカリーパスタや季節限定のカレーがあります
俺が行ったときは「麻婆坦々スープカリー」でした
辛さはLEVEL1〜5まであって、4番から追加料金です
2がレギュラー、3が辛口、5がチャレンジャーw
希望があればLEVEL5以上もできるみたい
トッピングも種類豊富でオクラ納豆やチーズなどの定番はもちろん
サクサクパイ・おこげ・エビ入り水餃子・野菜のトマト煮など
面白いトッピングがあります!
エビスープのスープトッピングもありますよー
オーダーは釧路の皆さんのブログを見て以前から狙っていた
「ぐるぐるソーセージ」のスパイシーハーブスープにしました!
釧路にはそうめったに行くことはできないから
本当はスペシャルダブルにしたかったんだけど
この目でぐるぐるソーセージを確かめたかったから単品にしたww
スープはあっさりさらさら系でハーブが効いたタイプ
うまみもしっかり出ていておいしいスープだと思います
やや酸味が強めに感じるかな
ただ辛さの出し方がちょっと単調?
ハバネロペッパー?を大量に入れてるのかな
スープにうまく馴染んでない印象があったので
このスープにあった辛さの上げ方をすれば
もっとスープが良くなると思いました
ヴィジュアルに関してはいうことないですよね
間違いなく2006年グッドルッキングカレーにノミネートです!w
ありそうでなかったぐるぐるソーセージを使うセンスをリスペクト!
欲を言えば表面を全部覆うくらいの巻きがあれば最高!w
けど本気でやったら2,000円くらいになっちゃうかなww
他のメニューも食欲をそそるのが多いし、デザートのセットもありました
メニュー作成に関してはとても意欲的にやっていると思うので
これからもそのモチベーション保ってがんばっていってほしいと思います!
いつになるかわからないけど、また食べに行きたいなぁ〜
ところで店名のサラ・デ・ジャンタルってどういう意味なんだろう?
つか何語?たぶんヒンディー語とかなんだろうけどね
ローマ字で書くとsara de jantarです
意味知ってる方いましたらぜひ教えてください!w
お店:サラ・デ・ジャンタル
住所:釧路市花園町11-7
電話:0154-23-7775
地図や詳細情報は
soupcurry.infoからどうぞ